ショーツの作り方 【型紙販売中】総レースのブラジリアンタンガショーツをハンドメイド!! 2021-01-25 mint ソーイング工房 Menuet インナーのアパレルで長い間仕事をしてきた私ですが、日本のアパレル中に各ブランドがあり、当時はシーズンごとにテーマを企画し、扱うレースメーカー …
ニットソーイング 【ハイネックトップスの型紙作り】製図の引き方 2020-12-18 mint ソーイング工房 Menuet カットソーの醍醐味と称して、時短のソーイングを紹介していますが、今回はトップスの作り方、縫い方を紹介します。今回のようなスタンダードな型紙を作っておくと、その後、ネック回りや、袖、 …
ショーツの作り方 【ジャガードレースで作ったショーツ】可愛スタイリッシュにできました。 2020-12-17 mint ソーイング工房 Menuet 海外ブランドの下着のほうが、スタイリッシュでヘルシーなイメージがあります。履き心地が良くて、ゆったりとしているけどもシルエットがかっこいい。 …
ニットソーイング 【ニットの部屋着パンツ】簡単ソーイングで作ります。 2020-11-30 mint ソーイング工房 Menuet ニットの生地1mで、ワンマイル程度のお出かけまではカバーできそうな、お部屋着パンツを作っちゃいます。 ミシンは本縫いとオーバーロックのみ 型 …
ショーツの作り方 【ショーツ型紙作り】綿ニットで作るショーツ! 製図と縫い方を説明します 2020-11-15 mint ソーイング工房 Menuet ショーツの型紙を数型アップしましたが、作ってもらえたでしょうか? ニット素材の扱いに、苦手意識を持っていた人も、小さいアイテムのショーツから …
ショーツの作り方 端切れや着なくなったニット素材の服を使ってショーツを作ってみよう! 2020-09-12 mint ソーイング工房 Menuet あまり布がどうしても捨てられないことって、あるあるですよね。 私の場合はダンス衣装の残りなので、使える用途が限定されてしまいます。 キラキラ …
ショーツの作り方 超簡単に作れるショーツの型紙を用意しました。作ってみましょう! 2020-08-10 mint ソーイング工房 Menuet 締め付け感がなく、使用感が気にならない快適なショーツが欲しいと思っていました。 市販のショーツはコスト制限のためか?用尺が小さいせいだろうか …
ミシン 衣装クリエイターが使うベビーロックミシンと、糸の種類 2020-08-04 mint ソーイング工房 Menuet 前回の工業用(職業用)ミシンの続きで、今回は 私が使っているポータブルミシンの紹介です。 なんといっても 世界の、ベビーロックさんですよね。 …
ミシン クリエイターのミシン(工業用直線ミシン、二本針オーバー、千鳥ミシン)と糸の種類 2020-07-31 mint ソーイング工房 Menuet ミシンの種類はたくさんあり、その用途によって使い分けています。 弊店では主にダンス衣装を作っているので伸びのある素材を縫っています。 とはい …
パンツ レギンスパンツの作り方・型紙の製図解説と生地の紹介 2020-07-23 mint ソーイング工房 Menuet ダンス衣装の組み合わせにもよく作る、レギンスパンツや7分丈、8分丈のスパッツの作り方と、製図の解説をします。 適した素材の探し方も紹介します …