ダンス衣装の作り方、手順 ダンススカートの作り方、ツーウェイ素材をカットソーで一気に縫います。 2020-08-28 mint ソーイング工房 Menuet カットソーで超簡単にダンススカートを作る方法です。パターンはわずか2型だけ。 二本針オーバーロックがあれば、1時間で作れます。 なんてったっ …
ダンス衣装の作り方、手順 創作ダンス衣装を作る工程を紹介します。 2020-08-14 mint ソーイング工房 Menuet 私のメインワークは創作ダンス・コンテンポラリーの衣装つくりです。ダンス衣装といえば、バレエの衣装を思い浮かべると思いますが、 私はカットソーという縫い方で、サクッとストレッチ系でダ …
ダンス衣装の作り方、手順 【ダンサー用マスク!!作ってみました】どうでしょうか? 2020-05-24 mint ソーイング工房 Menuet ダンサー用のマスクを作ってみました。 という動画を作りました。 ダンスに限らず、スポーツ系のマスクというのが正しい言い方です。 すこしづつ …
ダンス衣装の作り方、手順 【レオタードを作ってみよう】ジュニア~大人サイズまで、レオタード作り 2020-04-28 mint ソーイング工房 Menuet How to make a leotard. 舞台用ダンス衣装にかかわる前は、レッスン用のレオタードを作っていました。 そもそも下着アパ …
ダンス衣装の作り方、手順 【縫い目のようなファスナー】コンシールファスナーとは? ダンス衣装の秘密 2020-04-13 mint ソーイング工房 Menuet ハイネックや、体にぴったりした衣装は、鍛えた体を美しく、シャープに見せますが、ファスナーや開きがバレバレでは、超冷めしますよね。 着ぐるみ …
ダンス衣装の作り方、手順 【衣装のリメイク】安く買って自分で加工する方法 2020-03-27 mint ソーイング工房 Menuet ダンスのテーマに合った衣装を作りたいけど、仕立ててもらうほどの予算がない 洋裁が得意な人もいないし、そもそも何をどうやって作ればいいかわから …
ダンス衣装の作り方、手順 【ダンス衣装をストレッチ素材で作る】ゴム端始末はどうする? 2020-03-09 mint ソーイング工房 Menuet ダンス衣装を作るときは、ストレッチ素材を使うのがベストですが、、、じゃあ!端始末はどうするの? と疑問になるかと思います、、、 今回は、1つ …
ダンス衣装の作り方、手順 【ダンスパンツの種類と作り方】超簡単!なレギンスパンツを解説します。 2020-03-01 mint ソーイング工房 Menuet ダンスパンツの形はいろいろありますが、弊店で初めに作ったのは、バレエ用のショートパンツでした。 スパッツ、レギンスなどのフィット系から、ブー …
ダンス衣装の作り方、手順 【プルオンのチュチュ風スカート】のパターンと縫い方 2020-02-18 mint ソーイング工房 Menuet シアターダンスのチームのために作ったセットアップの衣裳です。黒のサテンと、オーガンジーのコントラストがエレガントでかわいいスカートです。 そ …
ダンス衣装の作り方、手順 【創作ダンス大会用衣裳を追加2着作りました。】制作過程を公開(完結編) 2020-02-16 mint ソーイング工房 Menuet ダンスの種類はたくさんあって、きっちりとした区分けは難しいですよね。衣裳の種類も様々で、スタイルを分けるのは無理!です。 弊店はスタートがバ …