ダンス衣装・作り方 【レオタードを作ってみよう】ジュニア~大人サイズまで、レオタード作り 2020-04-28 mint ソーイング工房 Menuet How to make a leotard. 舞台用ダンス衣装にかかわる前は、レッスン用のレオタードを作っていました。 そもそも下着アパ …
ダンス衣装・作り方 【縫い目のようなファスナー】コンシールファスナーとは? ダンス衣装の秘密 2020-04-13 mint ソーイング工房 Menuet ハイネックや、体にぴったりした衣装は、鍛えた体を美しく、シャープに見せますが、ファスナーや開きがバレバレでは、超冷めしますよね。 着ぐるみ …
ダンス衣装・作り方 【衣装のリメイク】安く買って自分で加工する方法 2020-03-27 mint ソーイング工房 Menuet ダンスのテーマに合った衣装を作りたいけど、仕立ててもらうほどの予算がない 洋裁が得意な人もいないし、そもそも何をどうやって作ればいいかわから …
スカート ダンススカートの形と素材【パニエを組み込んだスカートの作り方】 2020-03-19 mint ソーイング工房 Menuet 演目のテーマや表現に適した「ダンススカート」は、どんな形や素材が良いのか? 弊店の衣装での特徴を解説してみます。 サーキュラースカート …
ダンス衣装・作り方 【ダンス衣装をストレッチ素材で作る】ゴム端始末はどうする? 2020-03-09 mint ソーイング工房 Menuet ダンス衣装を作るときは、ストレッチ素材を使うのがベストですが、、、じゃあ!端始末はどうするの? と疑問になるかと思います、、、 今回は、1つ …
スカート 【ダンススカートの秘密💛】究極のパフォーマンス衣裳となる? 2020-02-26 mint ソーイング工房 Menuet ダンスの衣装が着崩れたり、気になって踊りに集中できない! なんてことがあっては、感情が飛んで行っちゃいますよね。 観ているほうも、冷めてしま …
ダンス衣装・作り方 【にゃんにゃんの日で、猫系レオタードワンピ】紹介します。 2020-02-23 mint ソーイング工房 Menuet 2月22日 にゃんにゃんの日ということで 弊店で作っていたジュニアサイズの衣裳をYoutubeにアップしました。 なんと、たまたま、計らずも …
スカート 【プルオンのチュチュ風スカート】のパターンと縫い方 2020-02-18 mint ソーイング工房 Menuet シアターダンスのチームのために作ったセットアップの衣裳です。黒のサテンと、オーガンジーのコントラストがエレガントでかわいいスカートです。 そ …
ダンス衣装・作り方 【創作ダンス大会用衣裳を追加2着作りました。】制作過程を公開(完結編) 2020-02-16 mint ソーイング工房 Menuet ダンスの種類はたくさんあって、きっちりとした区分けは難しいですよね。衣裳の種類も様々で、スタイルを分けるのは無理!です。 弊店はスタートがバ …
スカート 【3色段重ねのサーキュラースカートを作ってみよう!】製図を解説 2020-02-15 mint ソーイング工房 Menuet ダンスパフォーマンスには、動いた時の表情が大切になります。 色配色やアシンメトリーはその定番アレンジになります。 「3段のアシンメトリ …