簡単で、かわいく作れるスカートの形といえばティアードです。 段数や着丈も好みにアレンジできる、そんなティアードスカートの作り方と、切り売りでお安い、生地のお店を紹介します。生地の配色で個性を出すことも、とっても簡単です。
簡単!型紙なしのティアードスカートの作り方
今回は、2段切り替えにしてみました。 大人Sサイズで長さは75cmで裾にケミカルレースを付けました。
まず、ラフなデザイン画を描きました。2段ティアードスカートゴム始末
スカートのバランスや、着丈を書いています。
表生地はワッシャー加工のあるジョーゼットのプリントを使いました。 生地幅は135cm
Sサイズ 75cm丈の場合 の使用材料は・・・
- 表生地 135㎝幅 × 130cm
- 1.5㎝幅 平ゴム 55cm
- 裾レース 2.6m
- 伸び止めテープ 1.5m スカート段切りかえ部分 ベルトゴム通し部分
- ウーリースピン 10cm スカート両脇(止めループに代用)
生地は切り目を入れて、引き裂きます。 薄手の織生地は避けるのが特徴的!ただし、生地端の糸がそそけたり、クルンとしてしまうので 縫い代分の余裕を見て引き裂くようにしてください。
では、その引き裂く手順を説明します。
- ベルト分(黒線) 6cmを生地の耳方向(縦)に ビリビリビリ!!
- 上記ベルトの長さは ヒップ寸法+4(ゆとり分)+2(縫い代分)=ベルトのカット寸法
- 上スカート(赤線)32cm ビリビリビリ!!
- 下スカート(青線)2枚 各47cm ビリビリビリ!!
表スカートのカットは以上です。
ボックス型の形状の場合、着用すると、脇下がりになりがちなので、最後に、下スカートの裾部分を2cm流しカットしています。 動画でご確認ください。
裏地スカートの作り方
裏地は、サテンを使いました。 こちらは⇓図のような形に引き裂きます。ビリビリビリ!!
裏地は、両脇にスリットを入れています。 20~25cmくらいの明きを作ります。スリットの工程は、、、、
- 開き止まり位置を決め、 止まり位置を本縫いミシンで地縫い~縫い消ししておきます。(言葉で説明ずらいので、詳細は、動画をご覧ください)
- 手前布の縫い消し部分から裾にかけて 端始末(二本針オーバー)
- 上辺から裾までを二本針オーバー
- コの字に、スリットのステッチ縫い
- 裾端始末(二本針オーバー)
- 裾を折り ステッチ
表スカートの作り方
上(1段目)スカートは1枚、 下(2段目)スカートは2枚準備できている状態です。
- 下スカートの両脇 二本針オーバー
- 上スカートの片脇 二本針オーバー
- 下スカートの上側をギャザー(二本針オーバーの作動で)
- 上下スカートを接ぐ
- 上記部分のステッチ
- 裾端始末
- レースを重ね ステッチ
- 裏地と表スカートのウエスト部を重ね仮縫い
- 上記ウエスト部を③同様に作動でギャザー(③より緩めの作動で)
- ベルト作り ゴム通し穴
- ベルとジョイント
- 上記部分のステッチ
- ゴム通し
- ループ止め
③の工程 二本針オーバーの作動とは、、、ロックミシンの針目を大きくし、送り歯も大きくして、ギャザーをよせる方法です。
⑨の工程も同様ですが、緩めに作動し、ギャザーを寄せます。
二本針なので、縫った後で針糸を伸ばしたり、ゆるめたり、仕上がり寸法の調整が可能です。 針糸の色を変え、太い番手にすると一層、後の調整がはかどり、しやすくなります。
詳しくは、動画をご覧ください。 少々工程手順が違いますが、ご了承ください。m(__)m
使用生地のおすすめ店
おススメ生地は 薄手の織生地 綿ローンやジョーゼットといった感じです。例えば、
綿ローンプリント生地花・オフ白×水(105cm幅 2m) ←2mが¥800程度で買えちゃう切り売りのショップです。 お試しください。
上記以外にも 「綿ローンプリント」 と検索したらたくさんあります。
ただし、切り売りなので、数量に限りがあります。また、商用不可のメーカー落ちの物もありますので ご注意ください。